マイルで得得 > ニュース・キャンペーン一覧 > デルタ航空・スカイマイル > この記事
2022年 10月30日
デルタ航空
スカイマイル:
Marriott Bonvoy アメックス カード
5,000ボーナスマイルが終了し、交換レートが3ポイント→1マイル相当に改悪
デルタ航空・スカイマイルでは、提携しているマリオットボンヴォイのポイントからの交換時に、条件を満たせば付与されるボーナスマイルが終了されます。
(当サイトへご報告いただいた方には感謝申し上げます)
詳細は以下の通りです。
●終了日
2022年10月30日
5,000ボーナスマイルを受け取りたい場合、2022年10月30日まで交換手続きをする必要があります。
●変更内容
【2022年10月30日まで】
60,000 ポイント
↓
25,000 マイル
【2022年10月31日から】
60,000 ポイント
↓
20,000 マイル
一気に6万ポイント交換し、5,000ボーナスマイルが付与されると、Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードでポイントを貯めた場合、100円利用で実質1.25マイル相当貯まりましたが、これが改悪されます。
5,000ボーナスマイルがなくなると、単純に3ポイント→1マイルの交換レートになるので、Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードでポイントを貯めた場合、100円利用で1マイル相当貯まる計算になります。
今まで、デルタ航空のマイルに交換するために、Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードを使ってきて、なおかつ6万ポイント以上貯まっている方は、2022年10月30日までに交換手続きをすれば、5,000ボーナスマイルの対象になります。
デルタ航空・スカイマイルですが、
・日本〜韓国間の直行便が片道7,500マイル
・日本〜東南アジア間の往復が35,000マイル〜と意外に少なめ
など、お得にマイルを使える方法も残ってはいるので、既に貯まっているデルタ航空マイルと合算させて使いたい方などは、早めの交換手続きをおすすめします。
ただし、デルタ航空側による予告なしの変更(必要マイル数の引き上げ)がされる可能性は十分あるので、マイルへの交換後は、早めに特典航空券を予約されることをおすすめします。
100円でデルタ航空の最大1.25マイル相当獲得できたMarriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードですが、変更後は100円で1マイル相当になります。変更後も100円1マイル相当は維持されるので、これからも利用する価値はあります。
(期間限定のポイント→マイル交換レートアップキャンペーンも期待したいところではあります)
今回はデルタ航空・スカイマイルを含む、数社だけに限定された改悪ですが、マイラーとしては、これがANA、JAL、ユナイテッド航空、ブリティッシュエアウェイズなど、他の提携航空会社へ拡大されないことを祈るばかりです。
> デルタ航空・スカイマイルの最新情報・一覧へ
> デルタ航空・スカイマイルの徹底ガイドへ
> サイトマップ(コンテンツ一覧)へ
> マイルで得得・トップページへ
※ このページの情報は2022年10月現在のもので、予告なしに変更されることがあります。