マイルで得得 > ニュース・キャンペーン一覧 > デルタ航空・スカイマイル > この記事
2020年9月30日搭乗分で終了しました
(ニッポン500マイルキャンペーンで貯まったデルタ航空マイルは、JTB旅行券に交換できます)
デルタ航空
スカイマイル:
ニッポン500マイルキャンペーン
2020年9月30日搭乗分で終了
デルタ航空(DL)・スカイマイルでは、2021年1月31日まで、「ニッポン500マイルキャンペーン」が期間延長されています。
急きょ、2020年9月30日搭乗分で終了しました。マイル加算の申請手続きは2020年10月31日まで可能です。
lll
キャンペーンの概要
この「ニッポン500マイルキャンペーン」は、
「日本国内線の全航空会社・全路線の搭乗券を、デルタ航空にEメールで送れば、もれなく1フライトにつき、デルタ航空のマイルが付与されるキャンペーン」
です。
ANA、JAL、スターフライヤーなど、独自のマイレージがありますが、ANAマイル+デルタ航空のマイルのように、1つのフライトで、それぞれのマイルが貯まるのも魅力的です。
↑目次へ戻る↑
lll
対象者
2020年4月1日搭乗分より、このキャンペーンは一部の対象者に限定されます。対象者になれる条件とは、
「デルタ航空の上級会員であること」
または
「デルタ航空の提携クレジットカードを保有していること」
になります。
上のどちらかの条件をクリアしている必要があります。両方をクリアする必要はありません。
ほとんどの方は、デルタ航空の上級会員でないと思われるため、もう1つの条件である、デルタ航空の提携クレジットカード入会が手っ取り早くおすすめです。
それでは、どの提携クレジットカードがいいのでしょうか。
このニッポン500マイルキャンペーンに参加するのが目的であれば、年会費が一番低い提携クレジットカードを選ぶべきです。
現在、デルタ航空・スカイマイルの提携クレジットカードは多数ありますが、年会費にもかなり差があります。以下、スカイマイル提携クレジットカードのカード別年会費になります。
クレジットカード |
年会費
(税込) |
デルタ スカイマイル
SuMi TRUST CLUB
プラチナVISAカード |
44,000円 |
デルタ スカイマイル
ダイナースクラブカード |
30,800円 |
デルタ スカイマイル
アメリカン・エキスプレス
ゴールド・カード |
28,600円 |
デルタ スカイマイル
JCBゴールドカード |
22,000円 |
デルタ スカイマイル
SuMi TRUST CLUB
ゴールドVISAカード |
19,800円 |
デルタ スカイマイル
アメリカン・エキスプレス
カード |
13,200円 |
デルタ スカイマイル
JCB一般カード |
13,200円 |
デルタ スカイマイル
JCBテイクオフカード |
2,750円 |
現在、上記8枚のスカイマイル提携クレジットカードのうち、一番年会費が安いのは、
デルタ スカイマイル JCBテイクオフカード
で、年会費はたったの2,750円(税込)になります。
ちなみに、年会費が安いのも魅力ですが、今なら、初年度年会費が無料になるキャンペーンが実施されています。
このキャンペーンで1フライト500マイル獲得するには、搭乗日に既に上記提携クレジットカードを保有しているのが条件になります。カード入会には少なくとも1週間はかかりますので、国内線に乗る予定のある方は、すぐデルタ スカイマイル JCBテイクオフカードに入会されることをおすすめします。
↑目次へ戻る↑
lll
対象期間(搭乗日)
2020年4月1日〜
2020年9月30日
マイル登録の申請(Eメールの送信)は、フライト日から2ヵ月以内にすれば大丈夫です。
2ヵ月を過ぎてからメールをしても、キャンペーンによるマイルは加算されないのでご注意ください。
通常、Eメール送信日から2〜3週間後に、スカイマイルの口座にマイルが加算されます(3週間以上かかるケースもあり)。
↑目次へ戻る↑
lll
対象の航空会社
日本国内すべての航空会社・全路線
(LCCを含む)
(デルタ航空と提携していない航空会社も対象)
このキャンペーンでは、日本国内全ての航空会社・1フライト利用ごとに、デルタ航空・スカイマイルの500マイルが加算されます。
JAL、ANAをはじめ、
・スカイマーク
・エアドゥ
・ソラシドエア
・スターフライヤー
・フジドリームエアラインズ(FDA)
・IBEXエアラインズ
・北海道エアシステム
・オリエンタルエアブリッジ
・天草エアライン
・新中央航空
なども対象になります。
同時に、
・ジェットスター
・ピーチ
・春秋航空日本(スプリングジャパン)
・エアアジアジャパン
などの、国内線の格安航空会社も対象になります。
なので、全ての航空会社利用者にマイル獲得チャンスがあります。
なお、特典航空券によるフライトも、500ボーナスマイルの対象になります。
↑目次へ戻る↑
lll
対象の運賃
全ての運賃
(マイルによる特典航空券も含む)
一部の団体旅行、団体ツアーで日本国内線に搭乗すると、搭乗半券に自分の名前が記入されず、代わりに団体グループ名や、参加ツアー名が記載されていることがあります。
このような、自分(搭乗者)の名前が記載されていない搭乗半券だと、500ボーナスマイルの加算対象外になるのでご注意ください。
↑目次へ戻る↑
lll
加算されるマイル数
1区間で500マイル
例えば、ANAで国内線を1往復(2区間利用)した場合、合計で1,000ボーナスマイルが加算されます。通常のフライトマイルも加算されるので、ダブルでお得なキャンペーンです。
例えば、ANA国内線を利用した時、通常のフライトマイルはANAマイレージクラブに加算し、このニッポン500マイルキャンペーンによる500マイルは、デルタ航空・スカイマイルに加算することができます。
「ANAマイレージクラブにマイルを貯めてしまったら、デルタ航空のキャンペーンのほうでマイルを貯められない」ということはありません。
羽田〜那覇〜宮古島のように、片道2区間飛ぶ旅程であれば、1往復で2,000マイル(4区間分)も獲得できることになります。
なお、特典航空券によるフライトも、500ボーナスマイルの対象になります。
例えば、JALマイレージバンク会員が、JAL日本国内線特典航空券で1往復(2区間)飛んだ場合、デルタ航空の1,000マイル獲得することができます。
↑目次へ戻る↑
lll
加算マイル数の上限
2020年3月31日搭乗分まで
スカイマイル
会員レベル |
獲得できる
マイル数 |
一般会員 |
5,000マイル
(10フライト分まで) |
メダリオン会員
(上級会員) |
20,000マイル
(40フライト分まで) |
2020年4月1日〜2021年9月30日搭乗分まで
スカイマイル
会員レベル |
獲得できる
マイル数 |
全員 |
10,000マイル
(20フライト分まで) |
2020年4月1日搭乗分からは、会員レベルに関係なく、提携クレジットカードを持っている限り、20フライト分まで対象になります。
21フライト目から、500マイルが加算されないのでご注意ください。
↑目次へ戻る↑
lll
マイルの加算方法(申請方法)
過去:
加算申請フォームをファックス、または、郵送する
現在:
1.プリントアウトした加算申請フォーム(用紙)
2.搭乗券
の2点の画像ファイルを、Eメールに添付して送信する
2019年5月より、以前のファックスまたは郵送による申請は終了し、Eメールによる申請方法に変更されています。
画像ファイルは
JPG/PNG/PDF
形式のみ対象になります。
申請方法が、Eメールに変更されたと同時に、旧フォームのように、フォーム上に搭乗券を張り付ける必要はありません。
フォームは全ての項目を記入しないと、ボーナスマイルは加算されません。
↓申請方法の詳しい手順はこちら
↑目次へ戻る↑
lll
Eメールの送信先
Japan500@delta.com
件名:
ニッポン500マイルキャンペーン加算申請
画像ファイルは
JPG/PNG/PDF
形式のみ対象になります。
↑目次へ戻る↑
lll
4つの注意点
1.
記入はすべてローマ字
フォーム内の氏名・出発地・目的地等は全てローマ字で記入する必要があります。例えば、東京は「Tokyo」、福岡は「Fukuoka」と記入する必要があります。うっかり「東京」「福岡」と書くと、ボーナスマイルは加算されないのでご注意ください。
2.
字が認識できないと、加算されず連絡もなし
添付した申請フォーム・搭乗券の画像ファイルが鮮明でなく、デルタ航空側が認識できないと、マイルが加算されない可能性があります。また、その場合でもフォームを再送信するよう連絡は来ません。黒いボールペンで濃い字で書記入し、画像ファイルで文字が認識できるか確認してください。
画像ファイルは
JPG/PNG/PDF
形式のみ対象になります。
3.
搭乗案内・搭乗証明書はダメ
搭乗半券を紛失してしまい、各航空会社に後から発行してもらう搭乗証明書は、送信しても500ボーナスマイルの対象外になるのでご注意ください。
また、荷物検査場などで発行される搭乗案内証も、基本的には対象外になります。搭乗ゲートなどで発行される搭乗券のほうが必要になります。
ただし、スマートフォンのモバイル搭乗券などで搭乗して、従来の紙タイプの搭乗券がない場合は、氏名、便名、日付、座席番号、利用区間の全てが記載されている限り、代わりに「お客様控え」「予約控え」などを使うことも可能です。
「お客様控え」「予約控え」などを、プリントアウトしたものを画像ファイルにして、メールに添付すれば大丈夫です。
4.
写真の添付ファイルサイズは2MBまで
申請フォーム・搭乗券の画像ファイルを添付する必要がありますが、添付ファイルのサイズは2MB以内である必要があります。
Iphone含むスマホで写真を撮ると、1枚の写真でも2MBを超えるケースも多いので、メール添付で送信する前に画像ファイルをチェックされることをおすすめします。
↑目次へ戻る↑
lll
デルタ航空のマイルは、JTB国内旅行券に交換可能
普段、デルタ航空・スカイマイルのマイルを貯めていない方も、簡単にマイルを獲得できるので、日本国内線に乗るのであれば、ぜひ利用したいキャンペーンです。
なぜなら、現在デルタ航空のマイルには、有効期限がないからです。
デルタ航空・スカイマイルでは、マイルを早く使い切ってしまいたい場合も、
・1万マイルでJTB国内ツアー用の旅行券
と、1万マイルで交換できる特典が用意されています。
つまり、日本国内線で貯めたデルタ航空のマイルは、JTB国内旅行券に交換できるので、日本国内だけで貯めて、使えるように設計されています。
↑目次へ戻る↑
lll
加算申請フォームのPDFダウンロード
ボーナスマイル加算申請フォーム(PDF)は、以下のリンク先からダウンロードできます。
・ニッポン500マイルキャンペーン・ボーナスマイル加算申請フォーム
フォームをプリントアウトし、各項目を英数字だけで記入し、フォームと搭乗券の写真を、スマホやデジカメで撮り、Eメールに添付して送信します。
↑目次へ戻る↑
lll
詳しい手順
その1
デルタ航空・スカイマイルに入会する
●入会済みの方はスキップ
●入会金・年会費等はかかりません
↓
その2
デルタ スカイマイル JCBテイクオフカードに入会
●今なら、初年度年会費が無料になるキャンペーン実施中
●ニッポン500マイルキャンペーンに参加するには、デルタ航空の提携クレジットカードを保有していることが条件になります
●デルタ スカイマイル JCBテイクオフカードは、提携クレジットカードの中で、2,750円(税込)と1番年会費が安いです
●1フライト500マイル獲得するには、搭乗日に既に上記提携クレジットカードを保有しているのが条件になります。カード入会には少なくとも1週間はかかりますので、国内線に乗る予定のある方は、すぐに入会されることをおすすめします
↓
その3
日本国内線を飛んだあと、マイル加算申請フォームをプリントアウトして、各項目を記入します
記入済みの申請フォーム&搭乗券を、スマホやデジカメで写メを撮り、その画像ファイルをEメールに添付して送信する
1フライトにつき500マイル貯める
●以下のリンク先から、マイル加算申請フォーム(PDF)をダウンロードできます
・ニッポン500マイルキャンペーン・ボーナスマイル加算申請フォーム
●送信先:Japan500@delta.com
●件名::ニッポン500マイルキャンペーン加算申請
画像ファイルは
JPG/PNG/PDF
形式のみ対象になります。
↓
その4
国内線で500マイル貯めていくと同時に、デルタ スカイマイル JCBテイクオフカードを使って、デルタ航空のマイルを貯めていき、1万マイルを目指す
●デルタ スカイマイル JCBテイクオフカードは、年会費は2,750円(税込)と安いにも関わらず、100円で1マイル貯まる好条件のカードです
↓
その5
デルタ航空の1万マイル貯まったら、JTB旅行券1万円分に交換する
●デルタ航空マイル、JTB旅行券への詳しい交換方法
●または、デルタ航空の15,000マイルまたは20,000マイルを、スカイマーク航空券に交換することも可能です
↑目次へ戻る↑
> サイトマップ(コンテンツ一覧)へ
> マイルで得得・トップページへ
※ このページの情報は2020年9月現在のもので、予告なしに変更されることがあります。