マイルで得得 > 裏技 > 各公共料金・税金でマイル貯める方法


公共料金/自動車税/税金/健康保険料等でマイル貯める裏技

目次 (このページの内容)



口座振替・コンビニ払いしかできない公共料金・税金はまだまだ多い


誰もが必ず払わなくてはいけない公共料金。ガス代、電気代、水道代など、長い期間で見てみると結構な額になるのではないでしょうか。

税金も同様で、1年に1回とはいえ、自動車税などの税金類も、合わせると結構な額になります。

持ち家に住んでいる場合は、年に数回払う固定資産税もかなりの額になります。

副収入がある方、自営業の方は、所得税、住民税、国民健康保険料なども自分で払う必要があり、収入の額によっては、払う税金もかなりの額になります。

避けることのできない公共料金・税金・保険料の支払いでもマイルを貯められたら、効率的にマイルを獲得することができます



ちなみに、Yahoo!公金払いのサイトからは、一部市町村の税金等をカード払いできますが、カード払い手数料が別途かかり、マイルを獲得するために手数料を払うのも微妙という考えもあるので、このページでは割愛します。

このページで以下紹介する方法は、手数料等のコストは一切かからない方法になります


↑目次へ戻る↑


ミニストップでは、WAONで公共料金・税金を払える


実は、ガス代、電気代、水道代、自動車税、固定資産税、所得税、住民税など、コンビニ払い(収納代行)できる公共料金・税金・健康保険料などで、マイルを獲得できる方法があります。

その方法とは「ミニストップのWAON払い」です。



いつもさりげなく利用しているミニストップも、マイラーには貴重なコンビニになります。

「あれ? 私はいつもミニストップ(またはコンビニ)で公共料金や税金を払っているけど、マイルは貯まらないはず」と思われるかもしれません。

実際に、明細書(納付書)をコンビニに持っていき、現金で払っただけではマイルは貯まりません

「わかった!コンビニで払うときに現金ではなく、クレジットカードで払うとマイルが貯まるんだ」とも思われるかもしれません。実際に、ミニストップではクレジット払いも可能です。

しかし、公共料金・税金等はカード払いの対象外になるため、結局はカードで公共料金・税金等を払うことができません


「クレジットカードを使ってコンビニで公共料金を払えないんだったら、どうやってマイルを貯めるの?」と思われるかもしれません。

その方法とは、

「マイルが貯まるクレジットカードで、ミニストップで使える電子マネー「WAON」のチャージをして、そのWAONで各種公共料金・税金を払う方法」

です。

ミニストップでは、電子マネー「WAON」は例外的に、公共料金・税金等の支払いにも使うことができます

昔は、電子マネー「Edy」を使い、多数のコンビニで、各種公共料金・税金の支払いが可能でしたが、残念ながら、その方法は廃止されています。

現在のミニストップでも、「Edy」「Suica」などの他の電子マネーでは、公共料金・税金の支払いは出来ませんが、例外的に「WAON」だけは認められているのです

つまり、ワオンのチャージを、マイルが貯まるクレジットカードですれば、公共料金・税金の支払いでも、間接的にマイルを貯めることができるのです



住んでいる区・市町村・自治体・税金の種類に関係なく、コンビニ払いが可能で、なおかつ対象コンビニ一覧の中にミニストップがある限り、ミニストップではWAONで払えます。


↑目次へ戻る↑


WAONチャージでマイル(ポイント)が貯まるクレジットカードはかなり限定されている


マイルが貯まるクレジットカードで、WAONをチャージして、そのWAONを使い、ミニストップで納付書の支払いをすることにより、各公共料金・税金の支払いでマイルを貯めることができます。

しかし、1つネックなのが、「WAONのチャージで、マイル(またはマイルに交換できるポイント)が貯まるクレジットカードが、かなり少ない」ということです

実際、マイルが貯まるほとんどのクレジットカードでは、WAONチャージだとマイル加算対象外になってしまいます

しかし、中にはWAONチャージでも、マイルが貯まる貴重なクレジットカードがあります。それは

JALカード

になります。

通常の年会費(税込2,200円)のみの場合、JALカードでWAONチャージすると、200円で1マイル、つまり

100円で0.5マイル

貯まります。

通常の年会費に4,950円プラスしてショッピングマイル・プレミアムに加入すると、200円で1マイル、つまり

100円で1マイル

貯まります。

年会費2,200円
→100円チャージで0.5マイル

年会費7,150円
→100円チャージで1マイル

となります。

マイル重視ならショッピングマイル・プレミアム加入が100円1マイルがいいですし、節約重視なら100円0.5マイルでコツコツ貯めるのもアリです。

年会費はかかってしまいますが、公共料金・税金の支払いで100円で最大1マイル貯められる方法が、今でも残っているのは有り難いことです


↑目次へ戻る↑



モバイルWAON(アプリ)が便利


JALカードでチャージできるWAONには

1.
JMB WAON カード

2.
モバイルJMB WAON(アプリ)

の2つあります。

おすすめなのは後者のモバイルJMB WAONです。アプリなので取得・チャージが全てスマホで完結するからです。

前者のカードタイプだと、カードを申請し自宅に届くまで時間がかかりますし、一部店舗にあるWAONチャージャーでチャージをする必要があり不便です。



アプリなら、チャージ用のJALカードの登録、チャージ、利用が全てスマホで完結して便利です。


↑目次へ戻る↑


税金の納付書は、数枚に分けて1枚10万円以下にできるケースも


自営業やフリーランスの方は、自ら所得税、住民税、健康保険料などを払う必要があり、人によっては納税額がそれなりの金額になります。

ここで問題なのが、

チャージできるのは、

モバイルJMB WAONに5万円

(必要に応じて発行する)
JMB WAONカードに5万円

と、合計10万円なので、納税額が10万円以上の納付書をWAONで払う場合、10万円を超えた部分は現金で払う必要がある


ということです。

例えば、納付書の支払い額が20万円の場合、ミニストップでWAONで払う場合、最大10万円までしかWAONで払えないので、残りの10万円は、現金で払う必要があります。

この方法だと、残りの10万円に対してマイルは貯まらないので、マイラーとしては避けたいものです

この問題に対して、市町村によっては実践できる対策があります。

それは、

「納税額が10万円を超える場合は、1枚の納付書につき、支払い額が10万円未満になるように、複数枚に分けて再発行してもらう」

ことです。

例えば、納税額が20万円の時、税務署や市役所などの担当部署に電話をして、「10万」「10万」と2枚の納付書に分けて、再発行してもらえます。

(住んでいる市町村や担当者によっては、拒否される可能性もあります)

このように2回に分けて、1枚の納付書の支払い額が10万円以下になるようにすれば、全ての支払い額に対して、マイルを貯めれるわけです

面倒臭いですが、マイルを無駄にせず貯められます。

ただし、この方法の欠点が、「通常1回の支払いで済むところを、2回以上もミニストップに行かなければならない」ということです。

もし、所得税、住民税、国民健康保険料、固定資産税などで、1枚の納税書の支払い額10万円を超える場合は、税務署や市役所などに電話をして、1枚の納税額が10万円未満になるように再発行してもらえば、全額をWAONで払うことができます(ただし、2回以上ミニストップに行く必要あり)。


↑目次へ戻る↑



詳しい手順


その1
JALカードに入会する

●200円チャージで1マイル(100円チャージで0.5マイル)の場合、
年会費は税込2,200円

●200円チャージで2マイル(100円チャージで1マイル)の場合、
年会費は税込7,150円



その2
JALカードが届いたら、JMB WAONをチャージする

●全てスマホで完結するモバイル JMB WAONの利用をおすすめします

●1枚のWAONにチャージできるのは最大50,000円

●1枚の納付書が5万円以上になる場合は、
 モバイル JMB WAON
 JMB WAONカード
 の両方を併用する必要があります



その3
公共料金・税金・保険料等
の払込書をミニストップに持っていき
JALカードでチャージした
JMB WAONで払う


となります。

「JMB WAONをチャージする」「ミニストップへ行く」と、口座振替に比べると少し面倒になりますが、必ず払う公共料金・税金で確実にマイルが貯まっていくので、マイラーはぜひ実践したい方法です



↑目次へ戻る↑


> マイルで得得・トップページへ

※ このページの情報は、予告なしに変更されることがあります。

※ カード会社・コンビニによるルール変更等により、結果マイルを貯められなくても、当サイトは責任を負いかねます。