トップへ(最新情報)
サイトマップ
メルマガ
裏技
マイルで得得
>
裏技
> エコノミー利用でも、上級会員でなくても、エジプト航空ラウンジに入れる方法
目次 (このページの内容)
エコノミークラス利用で、マイレージ上級会員でなければ、航空会社のビジネスクラスラウンジには入れない
毎年上級会員でいるためにはお金がかかる
プライオリティパスでは、カイロ空港のエジプト航空ラウンジには入れない
ダイナースクラブカードなら、カイロ空港のエジプト航空ラウンジに入れる
日本〜エジプト間を3往復以上することを考えると、年会費22,000円は格安
カイロ空港・エジプト航空ラウンジの写真・様子
成田空港・大韓航空ラウンジにも入れる
↓詳しい手順
基本的に、エコノミークラス利用で、マイレージの上級会員でなければ、航空会社のビジネスクラスラウンジには入れない
基本的に、カイロ国際空港・第3ターミナルにあるエジプト航空ラウンジに入れるのは、
・エジプト航空のビジネスクラス乗客
・エジプト航空のマイレージプログラム「エジプトエアープラス」の一部上級会員
・ANAマイレージクラブのプラチナ以上を含む、スターアライアンス加盟航空会社・マイレージプログラムのゴールド会員
のどれかに相当する方のみになります。
エジプトエアープラスの上級会員、ANAマイレージクラブのプラチナ以上の上級会員、スターアライアンスのゴールド会員は、エジプト航空をエコノミークラスで利用する時にも、エジプト航空ラウンジを利用することができます。
言い換えれば、基本的に、
エジプトエアープラスやANAマイレージクラブなどの上級会員でなく、利用クラスがエコノミークラスの場合、エジプト航空ラウンジには入れないことになります
。
↑目次へ戻る↑
毎年上級会員でいるためにはお金がかかる
海外出張などで、毎年たくさん飛行機に乗る方を除き、
毎年マイレージプログラムの上級会員でいることは難しくなります
。これはエジプト航空の「エジプトエアープラス」などでも同じことです。
エジプトエアープラスでは、ゴールド会員以上になると、エコノミークラス利用時でも、ラウンジに入れるようになります。
エジプトエアープラス・ゴールド会員になるための条件は、
「エジプト航空・スターアライアンス加盟航空会社利用で、2年以内に30,000マイル以上獲得」
となります。
成田〜カイロ間を1往復すると、マイル加算率が100%になる高めの運賃だと、獲得マイル数は約11,000マイルになります。
マイル加算率が100%になる高めの航空券だと、成田〜カイロ間を2年に3往復すればゴールド会員になれることになります。
しかし、安めの航空券だとマイル加算率は低くなるので、実際には、日本〜カイロ間を2年で6往復以上はする必要があります。つまり、1年で最低3往復はする必要があります。
1往復を安めの8万円と計算しても、3往復として最低24万円はかかる計算になります。
つまり、エジプト航空ラウンジに入るためには、
最低でもゴールド会員である必要があり、ゴールド会員資格を維持するには、最低でも年に約24万円はかかることになります
。
海外出張などで、年に3〜4回以上エジプト・アフリカ各地へ行かれる方は大丈夫ですが、そのようなケースは少数派なのが現状です。海外出張や旅行で、エジプトへ行く方も、年に1〜2回という場合もあります。
つまり、
エジプトエアープラスのゴールド会員資格を維持することは、大変なことになります
。
↑目次へ戻る↑
プライオリティパスでも、カイロ空港にあるエジプト航空ラウンジには入れない
エコノミークラス利用でも上級会員でなくても、ビジネスクラスラウンジに入る方法として知られているのに「プライオリティパス」があります。
ただし残念ながら、プライオリティパスで入れるラウンジに、カイロ空港のエジプト航空ラウンジは含まれていません。
↑目次へ戻る↑
ダイナースクラブカードを持っていると、エコノミー利用でも上級会員でなくても、エジプト航空のビジネスクラスラウンジに入れる
上のように、連続してエジプトエアープラスの上級会員でいることは、思ったよりも大変なことです。
また、プライオリティパスを持っていても、エジプト航空ラウンジは対象外なので入ることはできません。
しかし、
エジプトエアープラスの上級会員にならなくても(またはビジネスクラスに乗らなくても)、エジプト航空のラウンジに入れる方法があります
。
それは、
ダイナースクラブカード
を持つことです。
ステータスカードとして有名なダイナースクラブカードですが、
実はダイナースクラブカードを持っていると、カイロ国際空港にあるエジプト航空ラウンジに入ることができるのです
。
ダイナースクラブカードを持っていれば、
エジプトエアープラスの上級会員でなくても、利用クラスがエコノミークラスであろうとも、エジプト航空ラウンジに入ることができるのです
。
ちなみに、乗るのは必ずしもエジプト航空である必要はありません。トルコ航空など、同じ第3ターミナルから出発する航空会社である限り、ダイナースクラブカードでエジプト航空ラウンジに入れます。
↑目次へ戻る↑
日本〜エジプト間を3往復以上する必要があることを考えると、年会費の22,000円は格安
エジプト航空ラウンジに入るためにはダイナースクラブカードに入会する必要がありますが、
ダイナースクラブカード
の年会費は22,000円(税別)になっています。
ステータスカードということもあり、クレジットカードにしては高めな年会費になります。
しかし、上の説明の通り、
エジプト航空の上級会員資格を維持するには、毎年最低24万円前後の航空券代がかかることになります
。
逆に、
ダイナースクラブカードを持っていると、年間22,000円(税別)の出費だけで、エジプト航空のラウンジに入れる権利を得ることができ、かなり少ない出費で済むことになります
。
これなら、エジプト航空に毎年3〜4回以上も乗らないという方も、気軽にエジプト航空ラウンジの利用権を手に入れられることになります。
↑目次へ戻る↑
カイロ空港・エジプト航空ラウンジの様子・写真
カイロ国際空港にあるエジプト航空ラウンジの様子は以下の通りです(写真は
エジプト航空の公式サイトから引用)。
↑
エジプト航空ラウンジの入口。スターアライアンスのゴールド会員(Star Alliance Gold)のロゴはありますが、ダイナースクラブカードのロゴはありません。
なので「ダイナースクラブカードを提示して、エジプト航空ラウンジに入る方法」は知る人ぞ知る方法になります。
↑
エジプト航空のラウンジ内。ソファー席が並んでいるリラックスエリア。
↑
ドリンク・食事コーナー。
↑目次へ戻る↑
成田空港の大韓航空ラウンジにも入れる
エジプト航空を利用する方(またはカイロ空港を利用する方)に心強い
ダイナースクラブカード
ですが、実は、
日本の空港でもビジネスクラスラウンジに入ることができます
。
ダイナースクラブカード保持者は、
成田空港、関西空港、中部国際空港、福岡空港にある、大韓航空のビジネスクラスラウンジにも入ることができます
。
大韓航空のラウンジになりますが、ダイナースクラブカードを持っていれば、エジプト航空を(エコノミークラスで)利用する時でも入ることができます。
例えば、エジプト航空で成田〜カイロ間を飛ぶ場合、成田出発時は大韓航空ラウンジ、カイロ出発時はエジプト航空ラウンジと、両方の空港でビジネスクラスラウンジに入れます。
エジプト航空は成田空港の第1ターミナルから出発しますが、同じ第1から出発するターキッシュエアラインズなどを利用する時も、ダイナースクラブカードで大韓航空ラウンジに入ることができます。
↑
成田空港・大韓航空ラウンジの様子
↑
成田空港・大韓航空ラウンジの食事・ドリンクコーナー
↑
おにぎり等が食べ放題
↑
ビールが飲み放題
↑目次へ戻る↑
詳しい手順
その1
ダイナースクラブカード
に入会する
↓
その2
成田空港を出発する時、ダイナースクラブカードを提示して、大韓航空ラウンジ(KALラウンジ)を利用
●第1ターミナルから出発する限り、エジプト航空のほか、トルコ航空など他の航空会社利用でもOK
↓
その3
カイロ空港を出発する時、ダイナースクラブカードを提示して、エジプト航空ラウンジを利用
●第3ターミナルから出発する限り、エジプト航空のほか、トルコ航空など他の航空会社利用でもOK各空港にある対象ビジネスクラスラウンジで、プライオリティパスを提示し、入室する
●第3ターミナルで、エジプト航空はAliothラウンジ、Almeisanラウンジ、Gienahラウンジ、Kochabラウンジの4つを運営しているが、ダイナースクラブカードでは全てのラウンジが利用可能
となります。
↑目次へ戻る↑
> マイルで得得・トップページへ
※ このページの情報は、予告なしに変更されることがあります。
※ ダイナースクラブカードで入れるラウンジは、急きょ予告なしに変更される可能性があります。
※ ラウンジがものすごく混雑している時は、ビジネスクラスの乗客が優先して案内される可能性があります。
このページの先頭へ
ナビゲーション
マイレージ入門
/よくある質問集
CONCEPT
各マイレージプログラムの詳細
VICE&PRODUCTS
ニュース/キャンペーン一覧
NEWS&FAQ
マイル関連チャート/一覧表
マイルの貯め方
CONTACT US
裏技/コツ/特集
CONTACT US
コラム/日記/インタビュー/投票
ONTACT US
クレジットカード
RECRUIT
エアライン/アライアンス
ECRUIT
旅行記/ラウンジ
RECRUIT